
長寿命塗装技術研究会の栗山です。
茨城県水戸市から外壁塗装を中心に、大切な住まいで長く暮らすための秘訣をお届けしています。
外壁塗装を考えている人に向けてシリーズで「失敗しない外壁塗装工事のために」をお話ししています。
塗装工事は、結構なお金をかけて行う塗装工事です。
いい業者に頼んでよかった、いい職人さんでよかった、キレイな外壁になってよかった、と思うために失敗しない、ということは大切です。
今回は「支払い方法で見分ける」です。
最近は特に悪質な例もあるのでしっかりと覚えておいてください。
支払い方法が後払い
塗装工事において一般的な支払い方法は、着工時に2~3割を支払い、工事完了後に残金というパターンです。
これはまあ普通のケースです。
他には、工事完了後に全額支払うケースもあります。これはお客様からすると一番安心できるのではないでしょうか。
当社ではお客様を信用して、ほとんどの場合は工事が完了した後、お客様が納得頂くまでは工事代金は一切頂いておりません。まれに例外はありますが。
いずれの場合も、工事完了後に支払う場合でしたら、支払い方法からみると特に問題はありません。
1点だけ、注意してほしい事があります。
工事が完了した時には、必ずお客様と業者で家全体の確認をしてから、工事終了としてください。
不具合や要望を伝えた際に、工事代金を支払う前ですと、多くの業者は素早く手直しをしてくれます。
しかし、工事代金を支払ってしまってからの手直しは、なかなかやってくれないケースもあります。
手直しも含めて、全てが終了した時点で支払うことがベストです。
支払い方法が前払い
最も注意してほしいのは支払い方法が前払いとなるケースです。
特に最近、業者と契約を交わした数日後「工事代金を工事を始める前に頂ければ、1割引きで出来るので今、支払って欲しい」といわれるケースです。
塗装工事は決して安くはない金額ですから、1割引きはありがたい。そう思って工事代金を開始前に支払う方がいます。
しかしその後、いつまで経ってもその業者からは連絡がありません。いやな予感がして電話をすると電話は通じず、契約書の住所を調べるとその会社はない。
こんなケースもあるのです。
安くなる、と言われるとつい前払いをしてしまいがちですが、悪質業者はどんどん計画的に騙してきます。
割引金額が2割引きとなっても、工事を全くしないのですから悪質業者にとっては何の問題もありません。
こういった言葉には注意してください。
支払い方法が分割払い
さらに注意してほしいのが分割による支払いです。
分割といっても「着工前、中間、完了後」というような3回で支払う方法です。
特に何も問題がなさそうに見えますが、これも悪質業者の手口の1つでもあります。
というのは「着工前に3割、作業の途中で6割、終了後に1割」というような、作業の中間までの支払いで、費用の90%以上も支払っている場合です。
90%以上も支払われていると、そのまま途中で作業を止めてしまう業者がいるのです。
また90%以上の支払いが確認できた時点で手を抜きだす業者もいるのです。
3分割で支払う方法の全てがダメと言っているわけではありません。
工事代金のほとんどを工事完了前に支払ってしまうような契約をしてはいけない、ということです。
工事代金はあくまで、塗装の結果をみて支払うものです。注意してください。
失敗しない塗装工事のために、支払い方法まとめ
支払い方法からみる失敗しない塗装工事のためには、分かりましたでしょうか?
悪質業者はあの手この手で騙してきます。
「お得」といわれても工事終了前に全額を支払うことはしてはいけません。
また日本人がやってしまいがちなのは
「終わりました」
「ご苦労さん、ありがとう」
「はい、工事代金」
というパターンです。
あくまでも支払いは、本当にご自身が納得出来てから支払う、ということが前提だということを忘れないでください。
長寿命塗装技術研究会 栗山勇次
参考)失敗しない塗装工事シリーズ
コメント