
外壁塗装の失敗
100万円以上かけた
外壁塗装、、、
「たった3年で
“やりなおし”、、、」
なぜ何も知らずに
外壁塗装を
業者に依頼することが
自殺行為なのか?
小冊子『塗装工事7つのチェックポイント』
基礎的なことから業界の裏側までを公開。
無料プレゼント中。
あなたの大切なお金を使う塗装工事。
ここに書いた7つの注意事項
読んでいただけたら、
塗装工事で失敗はさせません。
注意:この小冊子は業界の目を覆いたくなるような現実にも触れています。
確かな技術や知識、そして誠意を持った仕事ができていない同業者からは反論があることも覚悟して公開しています。すでに外壁塗装をした方は後悔することもあるかもしれませんので、
資料請求は、ご自身の責任でお願いいたします。
なぜ、そんなわざわざ波風を立てるような情報を公開するのか?
なぜなら、この情報や知識がなければ、外壁塗装で大金を払って、「これで10年は大丈夫」と思っていたにもかかわらず、たった数年(早ければ1年で)、明らかな不具合に気付き、「意味がなかった」と後悔してしまうケースが多いからです。
この写真を見て下さい。
これはある現場の屋根の写真です。
外壁でも同じですが、塗装がはがれています。これって、実は自然劣化ではなく、工事の不備が原因ということをご存じでしたか?
自然劣化の場合は、色合いが少しずつ風化していきます。ですが写真のようにはがれているのは、洗浄や下塗りの不手際から起こるものなんです。本来あってはならない症状なんですが、よく見かける状態だと思いませんか?
信じられませんか?塗装業界・リフォーム業界のショッキングな事実について、国民生活センターの公表している情報があります。これについてちょっと考えてみて下さい。
国民生活センターによると
雨漏りすると脅かされて契約したケースや、高齢の親が契約したことを家族が不審に思い、相談したケースなども多くあると報告されています。

国民生活センター相談件数 2017年3月31日現在(2015年度から経由相談の件数を除いています)
国民生活センターへの最近の相談事例
「実家の父母が訪問販売で火災保険を使って屋根修理ができると勧められて申し込み、近々工事を行うと知った。やめさせたい。」
「80歳代の独居の知人女性が100万円以上の不要なリフォーム契約をしているようだ。支払い能力がないのでやめさせたい。」
「屋根瓦が落ちていたと通りがかりの工事業者に指摘され、屋根工事契約を交わしたが、高額なのでクーリング・オフしたい。」
「事業者が突然来訪し、お宅を地域の見本にしたいので、外壁と屋根の工事を無料でやらせてほしいと言ってきた。事業所に話を聞きに行くことになったが、本当に無料で工事できるのか心配だ。」
「家の外壁を塗装したいと思っていたところに、突然事業者が来訪してきて、塗装ではなく新しい壁で覆う工事を勧められて契約した。ところが、家の中がカビだらけになってしまった。事業者に対応を求められるか。」
「父が電話勧誘で塗装工事を契約したが、クーリング・オフを申し出た。すると、解約は受け付けるが材料費を負担するようにと言われた。どうすればよいか。」
「来訪した業者に外壁塗装をしつこく勧誘され、まずは見積もりを出すよう伝えたら、「見積もりを出したので即契約になる」と言われ困惑したまま契約になってしまった。クーリング・オフしたい。」
「震災で落下した屋根瓦の工事を訪問してきた業者と契約したが、見積もりの倍の金額を請求された。どうしたらよいか。」
「母宅に、外壁塗装工事用の足場が組まれていたので、本人に確認したところ何も覚えていなかった。業者は「見積書を渡した」と言うが、キャンセルできないか。」
※「最近の事例」は、相談者の申し出内容をもとにまとめたものです。
以上、国民生活センターHPより抜粋
そして、残念なことに、国民生活センターに相談をしても事務的な対応しかできず、何の解決にもならないと泣き寝入り、、、10年は大丈夫と思って払った大切な何百万円というお金が、無駄になってしまうのです
外壁塗装で泣き寝入りをしない“たった1つ”の方法
でも「外壁塗装の会社のすべてが信用できない」と考えるのは大きな間違いです。信用できる会社を見つけて依頼をすれば、適正な価格で、質の高い工事をしてもらえ、アフターフォローもしてくれます。
あなたが外壁塗装で失敗しないためにやっておくべき事は、「知るべきことを知っておく」ということです。これだけで、お伝えした「泣き寝入り」をせずに済みます。
外壁塗装をする前に、必要最低限知っておいてほしいことを小冊子にまとめました。30ページ程度で、1時間かからずに読むことができます。たった1時間あれば、数百万円の失敗を避けられると考えたら、読んでおいて損はないと思いませんか?
小冊子『塗装工事7つのチェックポイント』
基礎的なことから業界の裏側までを公開。
無料プレゼント中。
あなたの大切なお金を使う塗装工事。
ここに書いた7つの注意事項
読んでいただけたら、
塗装工事で失敗はさせません。
小冊子『塗装工事7つのチェックポイント』
第一章
塗装工事で失敗する人、成功する人
決して珍しくない、失敗したと思う瞬間
成功している人の共通点
第二章
失敗しない塗装工事 7つの防衛策
防衛策1
見積書の比較の仕方
防衛策2
塗料の種類を選ぶ
防衛策3
確実な工事をするかを見極める
防衛策4
支払い条件を確認する
防衛策5
塗装業者のほとんどが知らない驚くべき事実
防衛策6
保証に惑わされるな
防衛策7
業態別 価格のからくり
究極の防衛策
第三章
失敗から身を守る住宅の知識
百年住宅も夢ではない
外壁の構造・補修の目安
などなど、、、
私に相談をしてくださった方のなかには、「老後のたくわえをなくされた方」「工事をしたら雨漏りがした」などと言った方もいらっしゃいました。
大金をかけて外壁塗装で損をして後悔しないように、
今すぐここで、必要最低限のことは知っておいてください。
小冊子『塗装工事7つのチェックポイント』
基礎的なことから業界の裏側までを公開。
無料プレゼント中。
あなたの大切なお金を使う塗装工事。
ここに書いた7つの注意事項
読んでいただけたら、
塗装工事で失敗はさせません。
_
小冊子を受け取りたい方はこちらから必要事項を入力してください
↓↓↓