
長寿命塗装技術研究会の栗山です。
茨城県水戸市から外壁塗装を中心に、大切な住まいで長く暮らすための秘訣をお届けしています。
今回は、ベランダの防水シートの寿命と費用について、いただいた質問にお答えしています。
防水シートの寿命
質問)「わずか10年で防水シートの交換が必要なのでしょうか?」
住宅メンテナンスについて質問です。
鉄筋住宅を10年前に購入しています。
今回10年点検で、ベランダの防水シートを変えた方がいいと指摘されました。
44,280円の見積もりを渡されています。
防水シートを変えないと雨漏りになりますると言われましたが、
10年で大手住宅メーカーの鉄筋の家が雨漏りするのでしょうか?
回答)「現在の状況によります。」
このお客様は、防水シートを変えないと雨漏りになるという指摘が正しいのか、という点と、金額についての疑問があり質問してこられたのだと思います。
結論からいうと、防水シートの現状を見ないと、正しい意見をお伝えする事はできません。
単純に防水シートだけで見るのでしたら、10年で貼り替えるというのは、あまり考えられません。
防水シート貼り替えの要因
ただし、何かの要因でシートが切れてしまっている場合ですと交換の必要があります。
表面が切れているような場合でしたら、外からでも見えますので、一般の方でもわかると思いますので、その場合は対策の必要があります。
実際に表面が切れている場合は、防水シートを貼り替えるのか、塗装をして補修するかの方法があります。
バルコニーの大きさによりますが、バルコニーの床の防水シートを貼り替えて、約4万円という見積りは、妥当な金額ではないでしょうか?
恐らく10年点検の際に、何か不具合があってこのような指摘になったのかと思われます。
10年点検自体は、建てた住宅メーカーさんの都合ですので、この期間については特に何もありません。
しかし、多くのメーカーさんでは10年で行っているので妥当なのかもしれません。
防水シートの寿命についても、いろいろあるので、一概に○年とは言えませんが、防水シート自体が10年でダメになるというのは、あまり考えられません。
現状を拝見していないので、なんとも言えませんが、今回の防水シートの交換については、現在のシートになにか不具合があるか、もしくは次の20年点検までに、機能しなくなりそう、という見解の元の提案ではないでしょうか?
防水シート交換の提案時には
もし、あなたがこういった提案と見積りを受けた際は、具体的に「なぜ交換するのか」を確認することをお勧めします。
・不具合があったからなのか
・耐久性のもんだいなのか
専門用語ではなく、あなた自身が理解できる言葉で聞いてみてください。
そうすると、より納得できるのではないでしょうか?
長寿命塗装技術研究会 栗山勇次