良い業者の見極め方~お住まいの塗り替え勉強会27

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

長寿命塗装技術研究会の栗山です。

茨城県水戸市から外壁塗装を中心に、大切な住まいで長く暮らすための秘訣をお届けしています。

今回は、良い業者を見極める方法についてお話しします。


良い業者とは?

外壁塗装に限らず、やはり業者に依頼する時には良い業者に依頼をしたい、と誰もが考えます。

良い業者、つまり本当に依頼できる業者とはどんな業者でしょうか?

それは費用対効果以上の満足が得られる会社だと私は考えています。

いくら価格が安くても、仕上がりがイマイチだった場合、お客様は満足しませんよね。

やはり安いところに頼むべきではなかった、と後悔が残るようになります。

また挨拶をしない、塗装について教えてくれないような、マナーが欠けているような業者さんも、イヤな思いだけが残ります。

私自身もそうですし、スタッフにも伝え心がけているのは、お客様が満足してくれることです。

この満足とは価格だけでなく、塗装の仕上がりや人間性も含まれていると思っています。

つまり信頼関係がもてる業者が良い業者といえるのではないでしょうか?

 

良い業者を見極めるために

良い業者を見極めるために、やることはたった1つです。

それは業者を比較検討することです。

本来ですと、業者の技術や人間性も比較したいのですが、それは難しいといえるでしょう。

そこで依頼前に見極めるにはまず見積書を比較検討してください。

よく、ホームページを見て比較するというお客様もいらっしゃいます。

これは悪い事ではありませんが、ホームページ自体はお金を出すことで、見栄えの良いホームページ、中身の充実したホームページを作ることはできます。

つまりこれだけでは判断できないのです。

会社の考え方や方針などがわかるために見積書を比較検討することをお勧めします。

見積書の比較の仕方、2つのポイント

見積書を比較する、といっても単純に金額だけを比較するのではありません。

見積書には会社のやり方がハッキリ表れます。そのポイントを2つお話しします。

1、数値がハッキリ書かれている

見積書には塗装すべき場所をしっかり調査し、計測していて明確に記載してあるでしょうか?

どの場所をどのように塗装すると記載されていますか?

塗装も方法や工法、使う材料や塗装回数によって大幅に金額が変わってきます。

それらを一般の人でもわかるように、わかりやすく丁寧に書いてあるでしょうか?

これらがしっかり書いてあると、誰が見積書をみてもわかりやすいです。

2、診断書がある

見積書と共に、診断書のようなものはありますか?

診断書は現状を知る上で大きな材料になります。

なぜなら塗装も劣化具合により、大きく異なります。

といっても劣化は全て同じではありません。場所により劣化状況は異なります。

中には修理が必要な箇所もあるかもしれません。

これらを踏まえたうえで、塗料や仕上げについて書かれているでしょうか?

見積書を作成する上で、この診断書があることで大いに参考になります。

良い業者を見極める

こうしてみると、見積書を比較することがとても大切だということが理解していただけたと思います。

単純に金額だけで比較するのではなく、素人で外壁塗装について詳しくないからこそ、理解できる内容になっていると、会社の姿勢がわかります。

ぜひ、複数の見積りをして比較してください。

それが良い業者の見極め方になります。

 

長寿命塗装技術研究会 栗山勇次

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

小冊子プレゼント『塗装工事7つのチェックポイント』

外壁塗装の失敗

100万円以上かけた外壁塗装、、、

「たった3年で “やりなおし”、、、」

なぜ何も知らずに
外壁塗装を業者に依頼することが
自殺行為なのか?

小冊子『塗装工事7つのチェックポイント』
基礎的なことから業界の裏側までを公開。
無料プレゼント中。


あなたの大切なお金を使う塗装工事。

ここに書いた7つの注意事項
読んでいただけたら、
塗装工事で失敗はさせません

今すぐ無料で資料を手に入れる

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*