外壁塗装見積りサイトの裏事情~お住まいの塗り替え勉強会33

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

長寿命塗装技術研究会の栗山です。

茨城県水戸市から外壁塗装を中心に、大切な住まいで長く暮らすための秘訣をお届けしています。

今回は、外壁塗装の見積りサイトの裏事情についてお話しします。

見積りサイトの業者施工

質問)

ホームページで検索すると出てくる見積りサイトに表示される業者について質問です。

見積りサイトで表示される業者でも、自社では施工を行わず下請けに出している業者もいるのでしょうか?

回答)

残念ながら、そういった業者もいるのが現状です。

ホームページ上では「自社施工」とうたっていますが、実際には表向きで、下請けに出している業者がいます。

とはいえ、例えば従業員の雇用証明を見せてください、というわけにはいきません。

したがって見積りサイト上でお客様が実際に判明することは難しいかもしれません。

 

下請けを使う業者の価格

下請けを使うと、そこに必ずマージンが発生します。

例えば10%だと仮定します。

実際には10%というのはとても良心的で、同業者間で20%、工務店などですと30%というのもあります。

仮に10%だとしても、見積価格には10%上乗せされているわけです。

その見積価格が他社より安いとすると、どうでしょうか?

塗料を安いものを使う行為や複数回塗るところの数を減らして工程を短縮する、などがあるかもしれません。

見積りサイトではそういった点がわかりくい上に、価格競争となりがちですので、なお一層注意することが必要です。

 

長寿命塗装技術研究会 栗山勇次

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

小冊子プレゼント『塗装工事7つのチェックポイント』

外壁塗装の失敗

100万円以上かけた外壁塗装、、、

「たった3年で “やりなおし”、、、」

なぜ何も知らずに
外壁塗装を業者に依頼することが
自殺行為なのか?

小冊子『塗装工事7つのチェックポイント』
基礎的なことから業界の裏側までを公開。
無料プレゼント中。


あなたの大切なお金を使う塗装工事。

ここに書いた7つの注意事項
読んでいただけたら、
塗装工事で失敗はさせません

今すぐ無料で資料を手に入れる

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*